皆様こんにちは、雅です。
当ブログ第1号記事『いざ、治一郎づくし』沢山の御拝読及び御反響、誠にありがとうございました。
今回は『LeBRESSO(レブレッソ) 目黒武蔵小山店』にお邪魔してきましたので、宜しければサクッと拝読して行ってくださいね!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
もくじ
LeBRESSO(レブレッソ)の食パンは、永遠に飽きない。
LeBRESSOは大阪発の食パン専門店×コーヒースタンドで、パン好きの中では有名なお店です。卵や保存料を使用せず、独自の製法で焼き上げた食パンは” 長年食べ続けても飽きのこない食パン “がコンセプトなんだとか。「長年食べ続けても飽きないってどんな食パンよ?」とパン大好き人間の私は気になってウズウズ。ということで…

ジャジャーン!これが噂の『LeBRESSO(レブレッソ) 目黒武蔵小山店』。煉瓦造りのオシャレな外観と、ウッド調の内観。お店に足を踏み入れると、バターの焼ける甘く素敵な香りに包まれます。

ラックにズラっと並んだテイクアウト用食パンが数種類。1番人気は『レブレッソブレッド』。
これらの食パンは平日でも1日に約300本売れるそうですよ!(ひぇー凄すぎる…!)
その他、自家製ミルクジャム、マグカップやカッティングボードなどグッズの取り扱いもあります。特にジャムは一部のファンの方から絶大な人気を集めているそうで、ジャムに限りネット注文も行っているようです(再訪した時には私もチェックしてみようと思います!)。
店内で夏季限定メニューの『ピーチメルバトースト』を

イートインスペースでは15~16種類のオリジナルトーストが頂けます。写真だけでヨダレが…。

私が選んだのは夏季限定メニューの『ピーチメルバトースト』。7月16日からの提供(~8月中旬まで)で、この日はなんと”7月16日”!超ラッキー!桃大好き!

厚さは3…いや4、5cmくらいあるでしょうか?トーストすることで耳がパリッカリッ。ジュワッと溢れるバターはまるでエレシバターのよう。乳製品のコクと甘みがたっぷり詰まった食パンです。

白桃のコンポートは早桃ならではの硬さはあるものの(今なら熟れた美味しさがあるのかも)コンポートにすることで甘み増し増し。
桃のコンポート×自家製特有の酸味を兼ね備えたラズベリーソース&バニラアイスの相性は言わずもがな、最高です!
シナモンシュガートーストも実食

お連れ様は大好物のシナモンシュガーがたっぷりかかったトーストをチョイス。食パンの白い部分は空気を多く含み、繊維同士を引き剥がせないようなもっちり感があります。
そのもっちり感を味わうには、定番の『厚切りバタートースト』や『シナモンシュガー』のようにシンプルなものをチョイスした方が良いかもしれません。どちらもとっても美味~ご馳走様です。
♥♥♥♡♡ ぞっこん度:3.6
正直、想像以上の美味しさでした。”長年食べ続けても飽きのこない食パン”なるほど、定期的に食べたくなるのは確かです。耳が美味しい私好みの食パンでした。生食も良いですが、トーストして食べた方がより魅力を発揮してくれます。皆様も是非お試し下さいませ!
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 月~金9:00~19:00、土日祝8:00~19:00 ※いずれもL.O.18:30 |
住所 | 東京都目黒区目黒本町3-5-6(地図) |
TEL | 03-6712-2780 |
予約 | 可 |
駐車場 | なし |
2019年8月10日 心を込めて雅